ブツブツ・・・といっても、
水疱瘡や風疹、あせもや、その他湿疹でのブツブツではないんですよ!

うちの三男クンですが、
ここのところ、独り言が多いんです
その「独り言」ですが
よーく、よーく聞いてみると
おもしろいんですよ
その多くは、
大好き
ドラエもんの漫画(TV)
で見た内容!
一人で何役もこなしながら、
ほぼ、1話をブツブツ話しているんですよ
もう、見るときは夢中になって、
何度も何度も同じ録画映像を見ているので
覚えてしまうのはわかるのですが、
それにしても、
いくつかのお話パターンがあるのには驚きでした
すごい記憶力なのかもしれませんねー。
また、保育園で多分、先生に読んでもらったんだろうな、
という本のお話をするのも得意です!
本をめくりながら話をしているので
おや、字でも読めるのか?
と、思ったら、それはさすがになかったです
まったく違う本をめくりながら、
「だれだー? このてぶくろにすんでいるのはぁ」
「ぴょんぴょんカエルと、○○○と・・・」
「あなたはぁ?」
と、「てぶくろ」(確かそんな本ありましたよね?)を
ずーっと話していました
おしゃべり好き
の三男クン
寝る直前まで
ブツブツブツブツ・・・・と覚えている「お話」を
唱え続けて眠りにつくようになりました
我が家の 「ブツブツ大臣」 明日はなんのお話を唱えますかね?

水疱瘡や風疹、あせもや、その他湿疹でのブツブツではないんですよ!

うちの三男クンですが、
ここのところ、独り言が多いんです

その「独り言」ですが

よーく、よーく聞いてみると

おもしろいんですよ

その多くは、
大好き


一人で何役もこなしながら、
ほぼ、1話をブツブツ話しているんですよ

もう、見るときは夢中になって、
何度も何度も同じ録画映像を見ているので
覚えてしまうのはわかるのですが、
それにしても、
いくつかのお話パターンがあるのには驚きでした

すごい記憶力なのかもしれませんねー。
また、保育園で多分、先生に読んでもらったんだろうな、
という本のお話をするのも得意です!
本をめくりながら話をしているので
おや、字でも読めるのか?
と、思ったら、それはさすがになかったです

まったく違う本をめくりながら、
「だれだー? このてぶくろにすんでいるのはぁ」
「ぴょんぴょんカエルと、○○○と・・・」
「あなたはぁ?」
と、「てぶくろ」(確かそんな本ありましたよね?)を
ずーっと話していました

おしゃべり好き

寝る直前まで
ブツブツブツブツ・・・・と覚えている「お話」を
唱え続けて眠りにつくようになりました

我が家の 「ブツブツ大臣」 明日はなんのお話を唱えますかね?


スポンサーサイト
| ホーム |